ゲーミフィケーション

「ゲーミフィケーション」とは、初耳でした。世の中ゲーム時代と言える程、若者に浸透しているゲームですが、企業などでの新しい活用法もあるそうです。

ゲームは、マーケッティング戦略として、高齢者のリハビリとして、まだまだ様々な活用法がありそうですね。

ゲームは、悪いイメージだった

私たち60歳代以上の人は、「ゲームなどして何になる。目が悪くなる、長時間して時間のムダ、ゲーム脳になって前頭葉が弱くなり切れやすくなる」など悪いイメージでいっぱいです。

「ゲームばっかりせんと、少しは勉強をしなさい」と言いたくなります。しかし、最近はゲームを使って楽しく節電、運転技術の点数化で安全運転、などができるようです。

ゲーミフィケーションとは

ゲーミフィケーション(gamification)とは課題の解決や顧客ロイヤリティの向上に、ゲームデザインの技術やメカニズムを利用する活動全般のことです。

ゲームの新しい使い方・イノベーション(innovation)

マツダ自動車楽天 は新型車に、運転技術の点数を出すゲームを取り込んだそうです。5点満点で表示され、急ブレーキを踏むと点数は下がります。早めに速度を落とそうと考えると優しい運転になります。

そして、この点数は、全国のドライバーと競うあうことができます。このアイディアで3倍にお客さんが増えたそうです。運転技術を数値化するゲームです。

<マツダは、「デミオ」「アクセラ」試乗時の運転スコアをユーザー間で競い、全国ナンバーワンを選出する新世代ドライブ体験キャンペーン「JAPAN DRIVE Fest(ジャパン・ドライブ・フェス=JDF)」を、2011年10月8日より開始すると発表しました>

企業でのゲームの新しい使い方

スポーツメーカーは、ジョギングにゲームを使ったり、高齢者のリハビリでは、椅子から立ち上がる度に木が成長するゲームを使ったりしています。

まず課題があり、それをクリアすると報酬としてのポイントなどがもらえます。そして、そのポイントで交流し、みんなで競争するというサイクルが生まれます。

ゲーミフィケーションで、人事評価制度

あるインターネットベンチャー企業では、ウェブサイトを運営しています。会員は20万人だそうです。その会社では、社員同士が褒めたい人に、バッジを贈ります。

熱血バッジ、スマイルバッジ、絆バッジ、がんばろうバッジなど15種類のバッジがあります。それには、コメントもつきます。1人が1月に20個のバッジを贈ることができます。

社長は、「お金や地位で社員のやる気を出すのは難しい。お互いに評価されると励みになります」と、言っていました。

濱野智史さん(情報環境研究者)の話

濱野智史さん(情報環境研究者、著作に『アーキテクチャの生態系』・NTT出版)は、「ゲームは、はまっている時には時間が短いし、情報を可視化し、学習している手応えを感じることができる」と、言われます。

若い人は、お金を儲ける、出世のためにがんばるなどリアリティが持てない。だから、メダルをもらうことで、可視化され、会社の中で認められる、感謝されることが重要となります。

何をすれば幸せなのかがわかりにくい時代ということでしょうと、言われていました。

アメリカ、ワシントン大学、生化学部のゲーミフィケーション

ゲーム化された、エイズウイルスにおかされた細胞の立体構造が、3週間で解き明かされました。

アメリカ、ワシントン大学、生化学部では、人間の力を結集してタンパク質の構造を解析できないかと考えました。コンピューターよりも人間の方が早く解明できると思ったようです。

素人でも楽しめるゲームとして作りました。ミッシェルさんは、発見のお手伝いができて嬉しいですと、言っていました。

イギリスの監視カメラ、万引き犯を探す

イギリスでは、国内に400万台の監視カメラが設置されているそうです。その映像を元にインターネットを通じて約5000人の人が、買い物中の人の中から万引き犯を探しています。

買い物をする人の中には、スパイゲームだと嫌がっている人もいます。法的には問題はないが、映像のチェックは、わくわくすることも確かであり、のぞき見の感もあります。

また、2011年末には、ロンドンで暴動がありました。「今、火事が起きているから盗みに入ろう」と、呼びかけたことが原因だそうです。

ゲームを修正していくことや、ゲームが現実逃避にならないようすることも大切だそうです。

キキョウの花
RSS
Author:Tomoko Ishikawa Valid HTML5 Valid CSS

PageSpeed

Lighthouse(Mo)

Lighthouse(PC)

楽天市場

更新日:2018/06/07