旅行記録

旅が好きです。機会があれば逃すことなく旅行楽天 しようと思っています。旅の思い出を忘れないように、新鮮な思いが残っているうちに記しておきたいと思います。

韓国のキムチを貯蔵する瓶

旅をすると、自分、自分の家、自分の住む地域、自分の国がより鮮明に見えてくるのは不思議です。たまには、旅をしてリフレッシュするのもいいと思います。

日本国内には様々な名所旧跡があり、歴史の苦手な私はその土地に行ってはじめて歴史上のことを学び、遺跡に触れることで印象深く心に刻むことができます。

中国に行くと、日本語の上手な中国人のガイドさんの「流暢な日本語」に驚きます。韓国でも同じです。その努力に感服します。その国の文化に触れることで親しみがぐっと増します。お土産などからも名産品を学び、以後愛着を感じるのは不思議なことです。

飛行機を利用する場合に、燃料費の高騰は旅費に大きく影響します。それに、新型インフルエンザ問題なども旅行に影響を与えそうです。地域紛争もたくさんの国である今、行けない国もあります。

国の安定・安全、世界の安定・安全がない限り旅行どころではありません。

日本に住んでいて、旅行のできる国にいることは本当にありがたいことです。旅行して、改めて日本のサービスの良さ、日本人の親切、日本食の美味しさに思い至ります。日本という国に生まれたことに感謝します。

温泉地満足度ランキング

2015年8月にインターネットでの調査結果です。旅行サイト「じゃらんnet」の全国の会員102000人の回答によるものです。泉質が良い、自然の中にあり眺望が良い、雪見露天風呂が最高などの評価があったそうです。

1位 万座温泉  群馬県嬬恋村 94.5%・・・イオウ泉で約80℃の高温、呼吸器、胃腸、リウマチ、皮膚病

2位 山鹿・平山温泉  熊本県山鹿市 93.5%・・・アルカリ性単純イオウ泉、ヌルヌルの泉質、美肌効果

3位 白骨温泉  長野県松本市 93.4%・・・弱酸性、単純イオウ水素泉、胃腸病、婦人病、肝、神経症

4位 奥飛騨温泉郷  岐阜県高山市 92.7%・・・単純泉や炭酸水素塩泉、胃腸病、リウマチ、神経症

5位 高湯温泉  福島市 92.6%・・・イオウ泉、硫化水素泉、神経痛、リウマチ、皮膚病、婦人病など

6位 草津温泉  群馬県草津市・・・強い酸性PH2.1、殺菌の湯、3分入ること、長湯は肌荒れを起こす。

6位 長湯温泉  大分県竹田市・・・炭酸泉、30分くらいまで、長湯は酸欠の可能性、血行が良くなる。

8位 霧島温泉  鹿児島県霧島市

9位 会津湯野上温泉  福島県下郷町

10位 乳頭温泉郷・水沢温泉郷・田沢湖高原温泉  秋田県仙北市

10位 黒川温泉  熊本県南小国町 

もう一度訪れたい温泉地は、1位箱根温泉で、交通の便が良い、街の雰囲気が良いということです。2位は草津温泉、3位は由布院温泉となっています。

神奈川県の飯山温泉は、強アルカリ性PH11.3、皮脂を落とす。水分量が多くなるので、乾燥肌の人に良い。10分浸かると良いです。 

温泉の色の差

赤・・・有馬温泉・・・鉄分、塩分が多い。飲むことで貧血の改善に。塩分は保湿効果がある。冷え性に効きます。

青・・・湯布院温泉・・・メタケイ酸を含んでいる。これは、保湿力のある成分で化粧水に入っている。乾燥肌の人に良い。

白・・・万座温泉・・・イオウを含んでいる。強酸性。源泉は透明で、4時間で酸化し白く濁る。皮膚疾患に良い。

黒・・・東京都のSPAに多い。重曹成分が多い。これは、洗顔料に含まれている。美肌効果がある。

緑・・・月岡温泉・・・イオウ成分が含まれている。硫化水素が血管を太くする。動脈硬化に効くそうです。

旅先で食べたい名産品

2009年5月24日の読売新聞に、読売新聞とgooリサーチがアンケートをとった「旅先で食べたい名産品」の1位から10位を載せていました。

1位・・・タラバガニ・・・北海道
2位・・・大間マグロ・・・青森県
3位・・・松阪牛・・・三重県
4位・・・仙台牛タン・・・宮城県
5位・・・讃岐うどん・・・香川県
6位・・・琉球マンゴー・・・沖縄県
7位・・・フグ・・・山口県
8位・・・辛子明太子・・・福岡県
9位・・・サクランボ・・・山形県
10位・・・カキ・・・広島県

タラバガニは、「カニの王様」、肉厚のボリュームたっぷりで、厳しい寒さの中で引き締まり、ゆでても焼いても、濃厚な甘みやうまみを味わえるとか。

大間マグロは、築地でも1キロ10万円の高値のこともあり、10月から12月は脂ののりも良く、口の中でとろける食感は一度食べたら忘れられないと言います。

松阪牛の中でも、兵庫県産の子牛を900日以上長期間肥育した「特産松阪牛」は、きめ細かい霜降り、柔らかい肉質、甘く深みのある上品な香りが特徴だそうで。すき焼きにして風味を満喫するとよいそうです。

西日本に住んでいる私が食べたものは、讃岐うどん、琉球マンゴー、フグ、辛子明太子、カキそしてタラバガニです。やはり、近くの県は旅行に行く機会が多いのでその県の名産品も食べていますね。スーパーなどの店でも近い方が品物が来やすいです。

名産品を食べたことのない東北地方、タラバガニの味も忘れそうな北海道にも旅をしたいでーーす。2009.5.26

冬のイベント、人気1位~10位(2009.12現在)

1位 さっぽろ雪まつり
2010年2月5日~11日、1950年に始まり、今では200万人以上の来場者でにぎわうそうです。
2位 神戸ルミナリエ
2009年12月3日~14日、約20万個の電球による約270メートルの光の回廊は、混雑時には、2時間かかって通り抜けるそうです。
3位 知床ファンタジア
2010年2月5日~3月21日、50年ほど前に北海道斜里町で観測されたオーロラを再現しようと開催されています。煙にレーザー光線を当てて、色鮮やかな光のカーテンを夜空に浮かび上がらせると言います。
4位 京都・嵐山花灯路
2009年12月11日~20日
5位 蔵王樹氷まつり
来年2月の土日中心
6位 長崎ランタンフェスティバル
2010年2月14日~28日
7位 さっぽろホワイトイルミネーション
~2010年2月11日
8位 横手かまくら
2010年2月15、16日
9位 層雲峡、氷瀑まつり
2010年1月23日~3月28日
10位 阿蘇の火まつり
2010年2月13日~5月下旬
10位 はこだて、冬フェスティバル
~2010年2月28日

ドイツ、ライン川沿いのお城を買った男

テレビを見ていたら、とんでもない高価な物を買った人の特集をしていました。ライン川沿いの小高い丘に立つ、通称「猫城」を買った男の人を取材していました。猫城は、1371年、日本の室町時代に建てられましたが、今では傷んだ箇所の修復にもたくさんのお金がかかるということで、売りに出されたのでした。

買ったのは、小杉恵さん・80歳で、小杉さんが52歳の時に4億3000万円で買いました。小杉さんは、経営コンサルタントとして世界で活躍され、ウォルト・ディズニーの相談役もされていました。奥様と二人でホテルの経営をされるはずでしたが、奥様は数年前に亡くなられ、現在は一人暮らしだそうです。

内装に6億円、水周り・電気設備に4億円ほどかかったそうです。家具などは、奥様と一緒に選ばれたそうです。ホテルの営業許可を取ろうとしていた頃に、この地域が世界遺産に登録されました。そうすると、補修するにも昔のままの材料や手法を使わないといけなくなりました。そして、とうとうホテル経営を断念することになったのです。全部で17億円ほどかけていました。

地元の人は、お城を買って修復してくれてありがたい、しかし、お城を公開して欲しいと、言っていました。小杉さんも、テラスでレストランをしたいと、準備されていました。たくさんの部屋があり、全部で何部屋あるのか知らないそうです。屋根が壊れている部分もあるけれど、修復には2000万円?くらいは掛かりそうで、止めたそうです。ちょっと直すにも、1000万円単位のようです。

冬には、門までの長い道を雪かきしないといけないので大変だそうです。奥様との夢だったので、売ることは考えていないそうです。2018.1.

キキョウの花
RSS
Author:Tomoko Ishikawa Valid HTML5 Valid CSS

PageSpeed

Lighthouse(Mo)

Lighthouse(PC)

楽天市場

更新日:2020/03/15