キュウリ栽培
4月、5月になると、夏野菜のキュウリ、トマト、ナスなどの苗がホームセンターで売られるようになります。
採れたてのキュウリは、みずみずしくサラダや漬物にしてもおいしさが際立ちます。
夏の毎日の食卓にのぼるキュウリを、上手に育てたいです。
キュウリの苗の植え付け2週間前
キュウリ楽天 の苗の植え付け2週間前には、苦土石灰は150g/m2まいて、深さ約30cmぐらいまでよく耕します。
キュウリの苗の植え付け2~3日前
たい肥は5kg/m2、化成肥料は150g/m2、油粕100g、熔成リン肥60gをまいてから、土とよく混ぜておきます。熔成リン肥だけは、土と混ぜ過ぎないようにするようです。
畝は、幅が約1m、高さが約15~20cmほどにします。マルチを敷く時には、あらかじめ2条植えで、条間70~80cm、株間50cmで植えるために切り目を入れておきます。
キュウリの苗の植え方
本葉が3~4枚ほどにになった苗を植えます。風で苗が倒れないように根鉢の外から斜めに支柱を立てるとよいそうです。キュウリの病気を防ぐには、キュウリの根鉢に絡むようにネギを1本植えると、つる割病などを防げます。
苗を植えたら軽く水をやります。苗のまわりに溝をつけておくとよいそうです。水やりは地温を低下させるので、水はやり過ぎないようにします。
肥料袋を縦半分に切ってあんどんを作って、キュウリの苗の周りに支柱で設置します。また、市販のホットキャツプも気温が低い時期には苗の保温になります。
キュウリの支柱とネット
- 支柱
- 支柱は合掌式のものが安定感がありそうです。高さ1mのところで2本の支柱を交差させます。交差した支柱と支柱の間は約50cmにします。
- ネット
- 上の支柱にネットを張ります。絡みやすいので、注意しながら張ります。最後に余ったネットは巻いたまま支柱に縛っておきます。
- シルバーテープ
- ネットと一緒にシルバーテープを張っておくと、アブラムシやウリハムシが嫌って寄ってこないそうです。
キュウリの枝の管理
蔓が伸びたら、ネットに蔓を絡ませます。 本葉5枚目までの側枝と雌花はかきとります。主枝の成長が悪くなるからです。主枝は合掌式のてっぺんまで伸びたら、反対側へ逆さまに落とすように伸ばします。 地面まで伸びたら、芯を止めます。側枝は2節目の先で芯を止めます。主枝の成長を促すためです。 葉っぱは、こみあった場所や病気、黄色になったものを摘み取ります。全部の葉に光が当たるようにします。 2013年度の我が家のキュウリです。苗を買ってきて植えたものです。イボイボの目立つもの、肌がツルッとしているもの、品種によって違いがあります。 どの苗も今のところすくすく大きくなって、毎日たくさん収穫でき嬉しい悲鳴の状態です。食べられないので、キューちゃん漬けや辛子漬けにしています。ビール漬けや粕漬けも良いですね。 |
キュウリの追肥と敷きワラ
- 追肥
- 苗の植え付け1ヶ月後に1回目の追肥をします。その後も月1回の頻度で追肥します。化成肥料30g/m2程度やります。1回目は、マルチの植え穴から株のまわりに撒きます。2回目からは、株間にマルチの上から棒で穴を開けて肥料を入れます。
- 敷きワラ
- 雨の跳ね返りで葉が病気になるのを防ぐために、梅雨前に敷き藁をします。刈草でも良いです。気温が低い時には敷きワラを薄くし、気温が高くなったら敷きワラを厚くします。
キュウリの収穫
キュウリの重さが100g程度が収穫の目安です。初期は小さめを収穫します。ハサミで切り取ります。取り残しが無いように、葉に隠れているキュウリを見逃さないように注意します。
最盛期には、朝晩の収穫が必要です。
2012年7月、初めての収穫
まず、キュウリの苗をホームセンターで2株買ってきて植えました。安かったので、勢いがなく葉っぱも黄色くなったり、もうダメかとおもいました。虫の薬と肥料をまきました。
そして、またホームセンターで少し高いキュウリの苗をまた2本買って来ました。他には地這えキュウリの種をまいて苗を作りました。これは、発芽率が良かったです。
勢いの無かったキュウリも元気になり、その後買った苗も順調です。地這えキュウリもワラを敷いてやり、元気がよく伸びています。
支柱に伸びているキュウリの木から、緑のキュウリがまっすぐにぶら下がっています。採れたてのキュウリは、みずみずしくておいしいです。大きくなり過ぎないように、早めに収穫したいです。
地這えキュウリの収穫もこれから楽しみにしています。
キュウリにつく病害虫
- うどんこ病
- カリを主成分の農薬が毒性がないので良いそうです。
- ベト病
- ストチューなどを散布すると良いそうです。
- つる割病
- 連作を避けます。接木苗を使います。
- アブラムシ
- シルバーマルチ、銀線入りマルチを使います。
- クロウリハムシ
- 幼虫はウリバエと呼ばれ、根を食べます。成虫は、葉や花を食べます。マルチ、ホットキャップの使用で防げます。
キュウリの栄養、効能と健康効果
キュウリは90%以上が水分だそうです。しかし、カリウムやカルシウムを含んでいるのでむくみの解消には効果があるようです。
また、カロテンやビタミンCも少量含まれています。
最近の研究によると、キュウリには脂質分解酵素である「ホスホリパーゼ」という酵素が含まれていることがわかり、注目を浴びているようです。
「福島大共生システム理工学類の杉森大助准教授らの研究グループが、キュウリに脂質分解酵素の「ホスホリパーゼ」が含まれていることを世界で初めて発見し、抽出に成功したそうです。抽出した酵素は従来型より分解力が強い新型であることも判明しました」2010.3