希少糖・プシコース
香川県である酵素が発見されたことで、希少糖・プシコースが大量生産できるようになったそうです。このプシコースは、糖尿病や肥満の人にとても適した甘味料です。また、血糖値の上昇を抑える効果や動脈硬化防止作用も確認されています。
なぜならば、このプシコースを定期的にとることで、太らない、痩せる効果が期待できるからです。肥満の人が多い現代、希少糖・プシコースが日々の食生活に取り入れられそうです。まだ、高い気がしますから、使い安い値段になることを願っています。
希少糖・プシコースの大量生産には酵素が必要
プシコースは、ズイナという植物の葉っぱに含まれている糖だそうです。
香川大学の農学部で何森健(いずもりけん)教授がプシコースの大量生産にこぎつけたました。大量生産には、果糖をプシコースに変える酵素が必要です。1983年には、その酵素は1g4万円もしたそうです。現在は1g1万円とか、研究用にしか使えませんね。
そこで、微生物から酵素を取り出すために、海や山の土を集めました。約5000ヶ所集めたそうです。10年目の夏、香川大学の農学部の食堂裏の土からその酵素が発見されました。少ない予算でも粘り強く取り組んだからできたことだそうです。
希少糖は、50種類ほどあり、キシリトールも入ります。ガムなどに入っていますが、プシコースに比べるとカロリーが高いと言います。
プシコースの特徴、健康効果
プシコースを使って作った飲むゼリーを3ヶ月続けて飲むと、体重が平均2kg減ったそうです。プシコースがブドウ糖を体内に取り込まないようにするからです。プシコースは、砂糖の7割の甘さでカロリーはほとんどありません。
現代病と言われる、糖尿病や肥満などの改善や予防に効果があります。血糖値の上昇を抑える、内臓脂肪の蓄積を抑制する、動脈硬化防止作用などの健康効果も認められています。
商品
これから利用が見込まれる商品としては、動脈硬化・肥満の防止・予防、医薬品、特定保健用食品、 食品素材、飲食品、健康飲食品などがあると言います。
現在では、「レアシュガースウィート」という名前で、500gのボトル入りで売られています。プシコース、ブドウ糖、果糖をバランスよく混ぜた甘味料です。値段は1600円(税込)、お店によってはもう少しお安くなります。