「いただきます」

二歳半の孫のたっくんが、田舎のひいじいちゃん、ひいばあちゃんの家へ行った時のことだ。バーチャンは、ひいばあちゃんに頼まれて神様へお供えをすることになり、お盆を持って歩いていると、たっくんがついて来る。

「神様にお供えするからね」

「おそなえするからね」と、たっくん。

最近買ったばかりの神棚楽天 がおとこに置いてある。その前にりんごとお饅頭を載せたお盆を置いた。バーチャンは、手を合わせて丁寧にお辞儀をした。

たっくんもまねをして、小さなおててを合わせた。そして、大きな声で言った。

「いただきます」

「・・・」

バーチャンは、ニヤニヤしながら優しく言う。

「神様の前では、手を合わせて『お守りください』と言うんだよ」

たっくんは、今までは物をいただく時にしか、手を合わしたことがなかったんだね。神様や仏様の前では、手を合わせて祈る、拝むということをするのだよ。お供えものを食べると勘違いしたのかもね。

たっくんは、新品の神棚に興味津々なのだった。扉の中に何があるのか見てみたいのだった。

「開けていい」

「ちょっと待った。丁寧にしないと壊れるから。それに何回も見るものじゃあないからね。わかった」

「わかった」

たっくんは三つの扉を開け閉めし、おふだも見て満足げな顔をしていた。2007.04.17

家族との関係で日頃心がけていること、一緒に食事は6割

読売新聞の調査で、家族との関係で日ごろ、とくに心がけていることを聞くと、以下のようになったそうです。

一緒に食事が6割
できるだけ話をする 67.1%
一緒に食事をする 60.8%
誕生日など記念日を一緒に祝う 30.7%
休日を一緒に過ごす 26.8%
一緒に旅行する 23.0%
電話やメールでこまめに連絡を取る 15.8%
同じ趣味を持つ 9.7%
その他 0.7%
とくにない、答えない 9.9%

高価な物、豪華な食事でなくても、母親の父親の手づくりの料理があれば、みんなにこにこ、和気あいあいと食べられますね。楽しく食べれば、消化もよく、栄養がよく身に着くと思います。

脂肪(油)の摂取について

周東 寛(しゅうとう ひろし)医師の「病気にならない食事法」からの抜粋です。

講談社から1500円で出ています。2007年6月に発行されたばかりです。おもしろい記事がいっぱいですよ。

脂肪の摂取については、理屈で考えると複雑なのでどのようにすればよいか、まとめてくださっています。食事の際の参考にしてくださいと書いてありました。

  1. 脂肪食品は、できるだけ少なめに摂る。
  2. 脂肪食品を摂る時は、動物性よりも魚類・植物性にする。
  3. 天ぷら、カツ、フライなど、揚げ物を食べる回数を減らす。
  4. 同じ油を何度も使わない。
  5. 古くなった油やマーガリンも使わない。
  6. ドレッシングやマヨネーズは、少なめにする。
  7. ヘルシーな油であっても、1種類だけを使い続けない。同じ油ばかり使うと、摂取する成分に広がりが出ないため、オリーブ、ゴマ、シソ、月見草などの油を数種類交代に、時には混ぜて使う。
  8. 体外に脂肪を運び出してくれる食物繊維(野菜・海藻類)を一緒に摂る。

2008.9.20

キキョウの花
RSS
Author:Tomoko Ishikawa Valid HTML5 Valid CSS

PageSpeed

Lighthouse(Mo)

Lighthouse(PC)

楽天市場

更新日:2018/06/07