岡山市財政立て直しを模索中
岡山市、財政ピンチ
2007年5月14日、NHKスペシャルで「あなたの町は大丈夫?市民1人借金100万円、どうなる住民サービス、財政ピンチ」で、なんと、なんと、 岡山市楽天 がとりあげられたのだった。
全くの寝耳に水とは言わないけれど、大変な驚き、ショックを受けたのは私だけではないはず。
高谷茂男市長を岡山市民が選挙で選んだ時、財政ピンチを救ってくれる救世主?という期待を持っていたはず。という事は、財政ピンチは既に叫ばれていたのだった。
ところが、喉もとすぎれば熱さ忘れるで、問題は少しも解決していないのに、市民は行政側に丸投げで関心を示さなかった。
行政側も、もっと事あるごとに財政危機を市民へ訴え知らせる努力をすべきだと思う。この番組を見て切実にそう思った。
岡山市の現在の借金は7000億円という。1992年には、3000億円だったものが、インフラ整備の借金が増えたらしい。
高谷市長は、行革担当者を新たに任命し昨年から、住民サービスの総点検を始めた。全国の1/5の市町村が財政の危険水域にあるという。
岡山市の2100の市民サービス事業の見直しをする。昨年は約3割の見直しを行なった。廃止事業89、民間委託2で5億円の削減見込みで、これは市の予算の1%だと言う。
高谷岡山市長は、3年は新規採用の凍結、行革として一律5%の削減を実施している。
借金を膨らませたものは?
借金を膨らませた主なものとしては、
(1)道路ーーー土地区画整備事業として 毎年30億円
(2)公共施設ーーー岡山ドーム75億円、岡山ふれあいセンター256億円?、岡山コンベンションセンター96億円
(3)下水道ーーー2500億円
道路は広い方が良いし、公共施設も堂々と立派な物が良いし、どの家も下水道が来ているに越したことはない。が、続けることにより岡山市が破綻しては、元も子もない。
ここまできたのだから、岡山市民が一致団結、心を合わせて、岡山市の財政が少しでも早く立ち直るように協力しなくては事は進まない。
市民1人1人が、市長になったつもりで、どうしたらよいか考えないと、自分の利益になる事業だけは止めないで欲しいというのでは、岡山市は救えない。
岡山市の市議会議員の方々も、岡山市全体のことを考えて行動してもらいたい。自分の選挙区の利益を守ることばかり考えていたのでは、行革は進まないことを自覚して欲しい。2007.05.17
政令指定都市・岡山市をめざして
2009年4月に政令指定都市へ移行すべく岡山市の準備が進んでいます。
政令指定都市って何だろう。市民の生活はどう変わるのだろうか。
まず、準備として岡山市を4つか5つの区にわけることから始まりました。市民の意見なども参考にして、最終的には4つの区に決まりました。北区、中区、東 区、南区と誰にも分かりやすい名前が付けられました。その土地の特徴を表すような区名も候補になりましたが、最後には他の地域から来られた人にも分かりや すい名前となりました。
全国に、現在17の政令指定都市があり、岡山市は18番目となるようです。
政令指定都市になると、岡山県から財源や事務が移譲され、都道府県並みの権限を持つことができるそうです。
児童相談所の設置、精神保健福祉センター、身体・知的障害者更生相談所を市単独で設置することになり、市が保健福祉のほとんどの事務を行うことになります。
道路行政では、岡山県が管理していた国道と県道を岡山市が一元的に整備・管理することになります。
教育行政では、岡山県で採用されて岡山市に配属されている市立小・中学校の教職員は、岡山市が採用・研修を行うようになります。
その他には、宝くじの発売ができるとか、NPO法人の認証を行うとかできるようになるようです。他にもいろいろ県から移譲される事務があるようです。
政令指定都市の指定には、人口、都市の規模・機能、行財政能力などが審査されます。岡山市の人口は、702,140人(2008年9月1日現在)、面積(Km2)は、789,91です。
岡山市は「水と緑が魅せる心豊かな庭園都市」「中四国をつなぐ総合福祉の拠点都市」をめざしてがんばっていきます。市民の一人として、まずは政令指定都市を理解することから始めたいと思いました。
全国の政令指定都市
昭和31年に大阪市、名古屋市、京都市、横浜市、神戸市
昭和38年に北九州市
昭和47年に札幌市、川崎市、福岡市
昭和55年に広島市
平成元年に仙台市
平成4年に千葉市
平成15年にさいたま市
平成17年に静岡市
平成18年に堺市
平成19年に新潟市、浜松市
2008.11.22