半田山植物園

岡山市法界院にある半田山植物園は、春は桜でピンク色に染まり、それからツツジの季節を迎え、夏にはオオオニバスの試乗会などもあり、市民に親しまれています。春秋とバラが咲き、冬には、いろんな種類のツバキが楽しめます。

岡山市半田山植物園

住所 〒700-0004 岡山市法界院3−1
電話 086-252-4183
開園時間 9:00~16:30 (入園は16:00まで)
入園料 大人300円、小人120円
休園日 毎週火曜日(火曜日が祝日の場合はその翌日)
年末年始(12月29日~1月3日)
駐車料金 普通車300円/1回、バス800円/1回

岡山市半田山植物園は、岡山市が岡山市法界院に1964年(昭和39年5月)に開園した県下唯一の総合植物園楽天 です。

標高30~40mの丘陵地にあり、市街地を一望できる所で地形を生かし、四季の花が楽しめるよう様々な花木が植えてある。

園内の山頂には、一本松古墳という前方後円墳がある。

半田山植物園の花木
木名 品種の数 本数
ウメ 30 150
ツバキ 150 1000
サクラ 25 1200
ツツジ 100 50000
ボタン・シャクヤク 100 1000
バラ 600 2500

他には、樹木見本市(5ヶ所)、タケ・ササ(30種類)、サニーガーデンがある。

規模は全国的にも大きい方で、総面積16万m2、3200種類、15万本以上。

(昭和55年の資料による、岡山県大百科事典より抜粋)

半田山植物園年間パスポート

四季折々の花と緑を楽しみませんか。

料金:大人1200円、小人480円   *有効期限は、購入日より1年間。使用は本人のみ。

2008年、夏の行事

☆四季と自然を楽しむ会 日時:8月14日(木)9時30分~12時 要入園料

☆オオオニバスの葉っぱに乗ってみよう 日時:8月17日(日)10時~11時 体重25Kgまでの人 先着50人 往復はがきに、住所、氏名、電話番号、年齢、体重を記入し同園へ申し込む 生育状況により中止の場合あり、雨天中止 要入園料

☆オオオニバス花の鑑賞会(夜間開園) 日時:8月下旬~9月上旬の4日間、21時まで開園(入園は20時まで)開花状況により中止の場合あり 要入園料

☆小・中学生の自然教室 日時:8月23日(土)10時~12時 要入園料

☆サマーコンサート 8月30日(土)18時30分~ 岡山交響楽団のメンバーによる木管五重奏

☆展示会 

時間:各日9時~16時30分(最終日は15時まで)
費用:(2)の体験会のみ(押し花300円、プリザーブド600円)
申し込み:(2)のみ8月18日までに
展示会 期間 その他
(1)クイズで発見!食虫植物展 8月7日~17日
(2)プリザーブド&押し花作品展 8月20日~25日
23日・24日に押し花とプリザーブドの体験会あり
(3)サギ草展とシダ、ギボウシ 8月30日~9月1日

☆講習会

往復はがきに、講習会名、住所、氏名、電話番号を記入し、同園へ
講習会 日時 その他 申し込み
(1)松の剪定 8月22日(金)
8時30分~12時
(1)先着50人、入園料?
(2)ダンボールで作る押し花ガクづくり 8月24日(日)
9時30分~12時
(2)親子20組、200円?

オオオニバス試乗会

水生植物の中で最大の葉を持つオオオニバスに乗る試乗会が、夏休み中に行なわれた。南米産の二つのオオオニバスの交雑種「ロングウッドオオオニバス」が栽培されている。葉の直径が1.5メートルと例年より30センチも大きく育った。

葉に水や養分を送る葉脈の中が空洞であり、葉の縁が約10センチ立ち上がっているため、葉の浮力が大きく、25キログラムまでの子どもなら乗れる。先着30名とパンフレットには書いてあったが、新聞には約100人の子ども達が乗せて貰ったらしい。

「足の下がふわふわしておもしろかった」「葉っぱの上に乗れるなんてビックリした」という子どもの感想。植物のふしぎ、偉大さにじかに触れて感動し、自然を大切にする心を育てていってもらいたいてす。2007.8.28

2011年、オオオニバス試乗会中止

2011年のオオオニバス試乗会は、オオオニバスの生育不良のために中止となりました。

半田山植物園では、1984年から南米原産のバラグアイオオオニバスや人工交配種のロングウッドオオオニバスを栽培しています。が、昨年は葉にひびが入るなどハスの生育が良くなかったので、2年前の種と広島市植物園から譲り受けた種と合わせて50粒まいたが、発芽しませんでした。

そこで、広島市植物園

から2種の苗2株づつもらって栽培していますが、この時期直径1m近くに成長していなければならない葉が、大きい物でも30cmにとどまり、オオオニバス試乗会は中止となりました。

楽しみにしている子ども達には申し訳ないが、オオオニバスの葉が成長する過程を観察してほしいと半田山植物園では言っています。

今年は特に気候が例年と異なっていますし、そういう自然を相手ですから、仕方ないことだと思います。これにめげずに頑張ってください。

オオオニバス鑑賞会(夜間開園)

日時:8月下旬から9月上旬に予定(3日間) オオオニバスの開花状況による。

期間中は、21時まで開園、入園は20時まで。

夜に花を咲かせる品種「ロングウッドオオオニバス」のライトアップを2007.9.7日から10日まで開催される。水面に浮かんだ白やピンクの花々が見ごろで、幻想的な雰囲気を味わえる。

ブラジルトパラグアイ原産のオオオニバスを掛け合わせた人工交配種が4株あり、葉は大きい物では2mもある。花は夕方になると、甘い香りを漂わせて白く咲き、翌朝には閉じ、また、夕方にはピンク色になって咲く。

夏休みの行事

  1. 親子で作る牛乳パックを使った押し花、小物作り
  2. 小中学生の自然教室
  3. 親子食虫植物教室
キキョウの花
RSS
Author:Tomoko Ishikawa Valid HTML5 Valid CSS

PageSpeed

Lighthouse(Mo)

Lighthouse(PC)

楽天市場

更新日:2020/03/15