心筋梗塞・狭心症

心筋梗塞楽天 狭心症は突然起きて、痛みが激しく、一刻を争う病気という認識があります。生活習慣を見直すことで、悪化も防げると思います。年間42000人が心筋梗塞で亡くなっているそうです。中には無痛性心筋梗塞もあるので、そのことについても調べたいと思います。

心筋梗塞・狭心症の症状

心筋梗塞・狭心症の症状は様々なようです。

胸がしめつけられる、鉄の塊が入ったよう、突き抜ける痛み、冷や汗がすごい、腕がだるい、両腕が抜ける、歯がうずく、息がつらい(胸は痛くない)、首や肩やみぞおちが痛む、糖尿病の人は無痛のこともあります。

食後や飲酒後、寒い日の早朝や真夏、入浴前後や階段の昇降時、特に早朝のゴルフ中など脱水症状から発症することが多いようです。

胸痛について

胸の痛みを訴える患者さんの2割が心臓病だったそうです。

一番多いのが逆流性食道炎で、胃酸が食道に入り込んでしまうと、強い胸の痛みを感じるのです。食道が胃酸に驚いて収縮すると、心筋梗塞や狭心症の時の痛みに似ているそうです。

「胸痛の痛みの訴え方の違い」による病気予想

どこが痛いかと聞くと、痛い場所を指で指せる場合
肋間神経痛、筋肉痛、帯状疱疹など
どこが痛いかと聞いても、指で指せない場合
心筋梗塞、狭心症、大動脈解離など

心筋梗塞・狭心症の発作の原因は

心筋梗塞・狭心症の原因は、心臓を養っている血管の冠動脈に動脈硬化が起きて、血管が詰まりその先の組織が死んでしまうことによって発作が起きます。安静にしていても30分以上胸痛が続く場合は急性心筋梗塞を疑います。

組織の壊死が起きていない、前段階の発作を狭心症と言います。痛みは数分程度で治まります。

心臓には、大動脈に繋がる右冠動脈と左冠動脈があり、左冠動脈は途中から2本に枝分かれしています。

悪玉コレステロール(LDLコレステロール)が多いと、プラーク(血管壁が血管内に盛り上がる)ができ、血管の内腔が細くなってきます。そうなると、運動した時に酸素が足りなくなり心臓に痛みを感じたりします。

プラークが大きくなり表面がはがれたり、プラークの表面に血の塊ができて血管が詰まったりすると、その先の組織が壊死します。

大阪では、20年間で心筋梗塞・狭心症が2倍に増えたそうです。都市部では、肉などの動物性脂肪を多くとることが原因と見られています。

心筋梗塞・狭心症の治療法

薬物治療
ニトログリセリン、発作を防ぐカルシウム拮抗薬、血栓を防ぐアスピリンなどが使われます
カテーテル治療
カテーテル治療は、体への負担が少ないです。30~40分で済むようです。再狭窄、再治療が必要なことが多いのが欠点です。心臓の血管は3㎜前後ですが、直径2㎜のカテーテルを手首や太ももから通して心臓の入り口まで入れます。ステントという金属製の網状の物を血管内に入れて、血管内腔の広さを確保します。急性心筋梗塞などの治療に使われます。3割ぐらいの人が、血管が細くなり再手術の必要があります。細菌感染の予防に薬剤溶出性ステントもあるそうです。血栓予防薬を飲む必要があります。冠動脈に石灰化が見つかり、狭窄を起こしている場合は、ローターブレーダーで石灰化を削っていくそうです。
バイパス手術
バイパス手術は、一度ですべて治療可能です。傷が残り、体への負担も大きいです。自分の他の部位の血管を使ってバイパス手術をします。心臓の血管の3本に異常があった人は、胸、腕、胃の動脈を使ってつないだ方もいます。バイパス手術は、ステント治療の再発時、多数の狭窄がある時、大動脈弁に異常がある時にバイパス手術と同時に手術する時などに適応されます。

無痛性心筋梗塞の症状

86歳男性の場合、2年前に発作があったが胸の痛みはなく、貧血か血圧が下がったのかと思っていました。今回は急にトイレに行きたくなり、その後ひどく体がだるくなりました。前日に血液検査の結果が送られてきて、精密検査が必要と書かれていたので、あわてて医者へ行きました。心室細動で死ぬ所だったそうです。

高齢の男性の場合は、立食パーティーに出ていた時に、一瞬フラーッと座り込みました。立ちくらみかと思いましたが、その後、気分も悪くなり軽い寒気も感じました。そこで、妻に電話したら、妻が主治医を連れてきて、すぐに入院の手はずが整いました。幸運にも、たまたま主治医が近くにいたそうです。ご本人が糖尿病を持っていたので、妻が心配して主治医へ連絡してくれ、助かりました。

「全身に冷や汗」は、心筋梗塞を疑う

心筋梗塞を発症した場合は、全身に冷や汗をかくそうです。患者さんの腕にさわるとしっとりとしていると言います。

心臓機能の低下を起こしているから、全身の血液量が減ります。そこで、生命維持に大切な部分の心臓や脳へ血液を回すために、その他の部分の血液が減ります。そして、皮膚の血管が収縮すると、皮膚の汗腺にある汗だまりも縮んで汗が出ます。

そういうことで、原因のわからない冷や汗は、とりあえず心筋梗塞を疑うと良いです。循環不全の症状のめまい、だるさ、顔面蒼白などに加えて冷や汗の症状があると、すぐに医療機関を受診された方が無難です。

糖尿病や加齢の人では、無症状の無痛性心筋梗塞が起きやすいので、心得ておくことも大事です。

無痛性狭心症の症状

無痛性狭心症の人の症状としては、止まらない咳、急激な体重増加があげられます。体重増加は、肺に水がたまることで起きます。1ヶ月で10kgたまった人もいて、手術後6リットルの水分が出たそうです。

心筋梗塞・狭心症の予防法

心筋梗塞・狭心症は、男性の患者が7割、女性の患者が3割となっています。女性は閉経後に増加しています。男性は仕事のストレスにより、タバコの喫煙量が増えたり、肉や油っこいものが好きだったり、高血圧なども合わせて持っている方が多いようです。運動不足、肥満、糖尿病の方もいます。

心筋梗塞の危険度

 心筋梗塞になりやすい病気や習慣
脂質異常(総コレステロール260mg/dl以上) 3.5倍
タバコ 2.5倍
高血圧 2倍
糖尿病 1.5倍

中年になってから体重が10kg以上増えた人は要注意です。また、ストレスを自覚している人は、心筋梗塞になりやすい。

タバコを吸っている人は、薬剤(ニコチンパッチ)などを利用して、禁煙をしてください。禁煙外来などを受診されると良いと思います。

心筋梗塞予防の食事

お茶レモン
緑茶は、コレステロールの酸化を抑えるそうです。レモンを一緒に摂ると、体内に残るカテキン量が80%残るそうです。お茶とレモンを半々で飲むと良いようです。が、酸っぱそうですね。
エリンギダイエット
エリンギのキノコキトサンが、内臓脂肪を効果的に燃焼してくれるようです。エリンギはリパーゼ(中性脂肪を吸収する)の働きを抑える働きがあります。食べる時間、料理法は自由だそうです。エリンギをごはんを炊くときに入れて炊きます。1:1にすると、ローカロリーになります。エリンギそうめん、エリンギパエリアなども工夫して作ってください。エリンギのチンジャオロースーもおいしそうです。

心筋梗塞を起こしやすい性格傾向、「タイプA」

10問の設問に答えることで、タイプAかタイプBに分類し、タイプAの性格であると2.2倍心筋梗塞になる確率が増すそうです。

1959年にフリードマン博士が、循環器の待合室の前のイスだけが、剥げているのを不思議に思って、よく観察したら、心筋梗塞などの病気の人は、イライラしながら体を動かして順番を待っていたそうです。

フリードマン博士は、性格や行動パターンが攻撃的、挑戦的で、責任感の強い人ほど、心・血管疾患になりやすいと考え、このような性格や行動パターンの人をタイプAと定義しました。タイプAは、タフで活動的であり、競争心や攻撃性が強く、いつも苛立ち気味です。これと反対をタイプBとし、内向的で、のんびりしており、目立たない性格をもつ人としています。

心筋梗塞や狭心症の発症頻度が、タイプAでは男性で1.4~1.8倍、女性では2.0~3.0倍であることがわかりっています。

タイプAの診断、「前田の質問表(改変)」

  1. 忙しい生活ですか 2点、1点、0点
  2. 毎日、時間に追われる感じがありますか2点、1点、0点
  3. 仕事や何かに熱中しやすいですか2点、1点、0点
  4. 熱中していると、他のことに気持ちのきりかえができにくいですか2点、1点、0点
  5. やる以上は徹底的にやらないと気がすみませんか 4点、2点、0点
  6. 仕事や行動に自信をもてますか 4点、2点、0点
  7. 緊張しやすいですか 2点、1点、0点
  8. イライラしたり怒りやすい方ですか2点、1点、0点
  9. 几帳面ですか4点、2点、0点
  10. 勝ち気な方ですか 2点、1点、0点
  11. 気性が激しいですか2点、1点、0点
  12. 他人と競争する気持ちを持ちやすいですか 2点、1点、0点

*質問の後にある点数は、いつもそうである、しばしばそうである、そんなことはないに該当する点数となっています。

それぞれの質問の点数を合計して、17点以上がタイプAと診断されます。

キキョウの花
RSS
Author:Tomoko Ishikawa Valid HTML5 Valid CSS

PageSpeed

Lighthouse(Mo)

Lighthouse(PC)

楽天市場

更新日:2020/03/15