B型肝炎

B型肝炎について、NHKの教育テレビ「チョイス」で放送していたことを中心にまとめてみました。B型肝炎ウイルスは、C型肝炎ウイルスの10倍の感染力があることを初めて知りました。家族間感染や格闘技などの皮膚の傷からの感染があります。予防のためには、B型肝炎ワクチンもあり、医療機関で受けられますから感染の可能性の高い人は、あらかじめ受けておくとよいですね。

B型肝炎とは

B型肝炎ウイルスに感染してから発病します。B型肝炎ウイルスは、血液を介して感染 しますから、赤ちゃんが生まれる時に産道で血液を浴びて母親から感染します。また、輸血等の医療行為や性感染等があります。傷口からの感染としては、格闘技などで引っかき傷からの感染もあるといいます。

B型肝炎楽天 ウイルスのキャリアは、110~140万人と推定されています。キャリアとは、B型肝炎ウイルスを体内に持っていて他人にうつす可能性のある人のことです。推定患者数は、約7万人でこの内慢性肝炎の人が約5万人、肝硬変・肝がんの人が約2万人と言われます。

B型肝炎ウイルスは、C型肝炎ウイルスの10倍の感染力があることを初めて知りました。家族間感染や格闘技などの皮膚の傷からの感染がありますから、予防のためにはB型肝炎ワクチンを医療機関で受けることも大切です。

肝炎に罹っていても、自覚症状が出にくいので、本人は気づかないことも多々あります。そこで、健康診断や人間ドックなどで検査することが必要です。肝機能検査ではわからないので、肝炎ウイルス検査を受けましょう。C型と一緒にB型も受けられます。

医療行為による感染とその対策

1988年までの医療行為によって、B型肝炎に感染した人もいます。

予防接種などの回し打ちによるものや輸血によるものなどです。B型肝炎キャリアの人の血液がついた注射器の針で、次の人も予防注射を打つと感染することがあります。また、献血時の検査は1972年より始まったため、それ以前での大きな手術を受けた人は感染した恐れがあります。

1972年より前に、大きな手術のために輸血をした方でB型肝炎になった方は、もしかして輸血が原因かもしれません。

平成20年から、国は緊急肝炎ウイルス検査事業を開始し、インターフェロン治療による医療費への助成も始めています。

また、平成22年からは、肝炎医療費助成の拡充として、自己負担限度額の引下げで、所得に応じ、1、3、5万円/月としています。原則1万円(上位所得階層は2万円)です。またB型肝炎の核酸アナログ製剤治療への助成等開始しました。そして、インターフェロン治療に係る利用回数の制限を緩和しました。

鉄分が肝炎を悪化させる

ウコンやシジミは、肝臓に良いと思っていました。が、鉄分を多く含むために肝炎を悪化させると言います。鉄分は1日6mgまでに抑えるようです。しじみ、ウコン、納豆にも鉄分が多いそうです。(今までは「肝臓には、ウコンやシジミが良い」と思っていましたから、今までの常識が覆された思いです)

鉄分を取り除くために、しゃ血といって100mlの血液を抜くことも治療法です。2、3ヶ月に1度しゃ血治療で400ml抜く人もいます。そうすると、フェリチンの値が減ったそうです。

肝炎の場合には、男女ともに鉄分を5~6mg/日以下にすると良いようです。

B型肝炎治療法

抗ウイルス療法
インターフェロンや核酸アナログ製剤等を使います。核酸アナログ製剤は、2000年ごろに出た飲み薬です。肝炎の進行を抑えます。数年間飲んで肝臓が良くなれば止められるそうです。費用の助成を受ければ月1~2万円の負担となります。
肝庇護療法
グリチルリチン製剤等を使います。

B型肝炎ワクチンを受けよう

外国では、生まれた時にB型肝炎ワクチンを打っているそうです。WHOは、出生児すべてにB型肝炎ワクチンを打つように言っています。日本は任意となっています。国はコストがかかると言ってやってくれていません。

しかし、B型肝炎となってからの治療費は莫大なものになるはずです。早めに撲滅する方が得策かと思うのですが。

B型肝炎ワクチンは、医療機関で受けられます。1回が約5000円で、3回必要です。若い人ほど、免疫がつきやすいようです。この抗体はこどもは20年、大人は10年~15年ほど持ちその後、検査してまたB型肝炎ワクチンを打つ必要があります。

キキョウの花
RSS
Author:Tomoko Ishikawa Valid HTML5 Valid CSS

PageSpeed

Lighthouse(Mo)

Lighthouse(PC)

楽天市場

更新日:2020/03/15